福島県郡山市の郷土料理、キャベツ餅の作り方です。
お正月のお餅消費にも!
家庭によって作り方がさまざまなキャベツ餅、
現地で食べさせていただいた、スパイシーさが新鮮なキャベツ餅を作ってみました。
お餅はレンジ加熱、スパイスもカレー粉を使って簡単に作れます。
●キャベツ餅
■材料(2人分)
キャベツ 250g(約1/6個)
切り餅 2個
ごま油 小さじ2
(A)しょうゆ、酒 大さじ1
(A)みりん 大さじ1/2
(A)カレー粉 小さじ1/4
■作り方
【1】一緒に
キャベツは4〜5cm四方に切る。
餅は横半分に切り、厚さを半分にする。
【2】夫
耐熱容器に餅を並べ、水1/2カップを餅にかける。
ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで1分半ほど、
すべてのもちが柔らかくなるまで加熱する。
【3】妻
フライパンにごま油を熱し、キャベツを炒める。
しんなりとしたら(A)を加え、全体が混ざったら餅を加えて炒め合わせ、
器に盛り付ける。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙