ピンク色がかわいい、酢れんこんです。
茹でて漬けるだけなので手軽です。
おせちにはもちろん、普段のお弁当の彩りにもおすすめです。
おせちはぜひ手分けして用意してみてくださいね。
こちらは奥さん担当に。
●梅酢れんこん
(調理時間:10分)
■材料(作りやすい量 2人で2日分ほど)
れんこん 100g
梅酢(赤) 大さじ2
砂糖 大さじ1
■作り方
【1】妻
れんこんは皮をむき、5mm程度の輪切りにし、切り込みをいれて花形にする。
切ったものから水にさらしておく。
【2】妻
鍋に湯をたっぷり沸かし、れんこんを1〜2分茹でて水気をきり、
ジッパー付き保存袋にいれる。
【3】妻
梅酢、砂糖を電子レンジ600Wで10秒ほど加熱して砂糖を溶かし、
保存袋に加え15分以上漬ける。一晩おくとより味がなじむ。
★ポイント
・保存袋は耐熱のものを使用してください。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙