安納芋を潰してみりん、バターと混ぜるだけのお手軽なきんとんです。
安納芋の甘さを活かして、甘さ控えめにしています。
くちなしも栗も不要なので、いつものおやつにも気軽につくれます。
他にも【簡単おせち】紹介していますので、
合わせてどうぞ。
おせちはぜひご夫婦で手分けして一緒に作ってみてください。
お重を使わなくても、ワンプレートに盛りつければ華やかに仕上がります。
【簡単おせち】材料3つ、安納いもきんとん
(調理時間:70分)
■材料(作りやすい量(4人分程度))
安納芋 300g(小2本程度)
バター 10g
みりん 大さじ2
■作り方
【1】妻
安納芋は水で洗って水気がついたままアルミホイルでつつみ、
オーブン予熱なし170度で1時間焼く。
焼きあがったら10分ほどそのまま置いておく。
【2】夫
安納芋はぬれ布巾などを使って皮をむき、粗めに潰す。
バター、みりんを加え混ぜ、盛り付ける。
(※今回は、ラップで包んで茶巾のような盛り付けにしました。)
★ポイント
・安納芋は小ぶりなものを選ぶことで、中まで火が入り、
中心部まで甘く仕上がります。
・オーブンは予熱しないことで低温からじっくり温度があがり、
安納芋のでんぷんが糖に変わる温度帯をゆっくり通過してくれるので、
甘みを引き出します。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙