とっても簡単なのに、うまみたっぷり絶品おつまみ、
鯛の昆布締めの作り方です。
そのままおかずにも、日本酒にもぴったりです。
こちらは旦那さん担当に。
ぜひ、前日に仕込んでおいて翌日をお楽しみに◎
●鯛の昆布締め
■材料
鯛(刺身用) 150g
昆布10cm四方 3枚
粗塩 適量
■作り方
【1】夫
鯛をそぎ切りにする。
【2】夫
ラップの上に昆布をのせ、粗塩少々をふって鯛を並べる。
粗塩少々をふり、昆布をのせる。
さらに、粗塩をふり、鯛を並べ、粗塩をふり、昆布をのせる。
ラップでしっかり包み、ジッパー付き保存袋に入れて一晩おく。
★ポイント
・こちらの昆布締めは、こちらの書籍に掲載されています↓
『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』(家の光協会)
書籍には、野菜の昆布締めも載っています、合わせてぜひぜひ!
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙