「#無限ピーマン 」流行りましたね〜!
今回はレンジでできる韓国風のピーマンです。
ごま油の香りとピリ辛でやみつきになるおかずです。
つくりおきにもおすすめなのでつくりやすい分量で記載しています。
2人で2日分程度でしょうか。
今回はお手軽なので夫担当に!
手が空いた時にちゃっと作ってしまえば、奥さんに重宝されると思いますので、
ぜひつくってみてください。
●レンジで!やみつき海苔ピーマン
■材料(作りやすい量)
ピーマン:5個
海苔:全型1/2枚
(A)鶏ガラスープの素:小さじ1
(A)ごま油:小さじ1
(A)豆板醤:小さじ1/4
いりごま:小さじ1
糸唐辛子(あれば):ひとつまみ
■作り方
【1】夫
ピーマンは7mm程度に縦切りにする。
【2】夫
耐熱ボウルに【1】のピーマン、(A)を加え混ぜ、ラップをふわりとかけて電子レンジ600Wで2分加熱する。
【3】夫
海苔をちぎり入れ、いりごまを加えて全体を混ぜる。皿に盛り、あれば糸唐辛子をのせる。
★ポイント
辛さが苦手な方、お子様が食べる場合は豆板醤、糸唐辛子を省略してください。
韓国海苔があれば海苔の代わりに加えるとよりコクがアップします。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙