聖護院大根とお揚げの炊いたんのレシピ

しみしみな大根が絶品!
聖護院大根と油揚げの煮物です。

コトコト、少し時間はかかりますが、
煮ている間は放っておけて、
そして、時間がとってもおいしくしてくれるので、ぜひ!

次の日は味が染みてさらにおいしいので、多めの分量にしています。

聖護院大根、写真右側の野菜、

大根独特の臭みもなく、
研ぎ汁で下茹ではしなくてOKです。

 

●聖護院大根とお揚げの炊いたん


 

■材料(4人分)


聖護院大根 1/2個
油揚げ 2枚
だし汁 500ml
(A)しょうゆ、酒、みりん 各大さじ2
(A)砂糖 大さじ1
ゆず皮(あれば) 適量

 

■作り方


【1】妻
聖護院大根は皮を厚めにむいて、厚さを半分に切り、8等分に切る。
両面に包丁で十字に切り込みを入れる。
油揚げは熱湯を回しかけて縦半分、斜め半分に切る。

【2】妻
鍋にだし汁、大根を入れて中火にかける。
煮たったら(A)、油揚げをいれて落とし蓋をし、
ふつふつする程度の弱火して1時間煮る。
そのまま冷まして盛り付け、ゆず皮をのせる。

 

★ポイント


発酵ゆずをのせてもおいしいです。
発酵ゆずのレシピはこちら↓

●発酵ゆず

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ 大根 だいこん 煮物 ダイコン