ゆずと塩だけでつくる、発酵ゆずの作り方です。
香り豊かで、まろやかでとってもおいしい、万能調味料。
ぜひ、まずは唐揚げに合わせるのが、おすすめ!
ほかにもカリカリに焼いた豚肉、蒸した魚、野菜に和えてマリネにするなど、
幅広くおいしくいただけます。
●発酵ゆず
■材料(作りやすい量)
ゆず 小10個 (500g程度) (※大きいゆずの場合5〜6個くらいが目安)
粗塩 小さじ1
■作り方
【1】一緒に
ゆずの皮を剥き、白いわたを包丁でそぐ。
千切りにして100g測る。果汁を1/2カップはかる。
【2】一緒に
消毒した清潔な瓶にゆず皮を入れ、果汁に粗塩を混ぜて加える。
ラップを敷き込んでふたをし、1日1回清潔な箸で混ぜる。
2〜3日したら出来上がり。
★ポイント
・冷蔵で2週間保存可能
・余った皮は汁物やお鍋に入れたりして使ってください。冷凍保存も可能です。
ゆずの果汁はぜひ香り高いゆずポン酢に。
レシピはこちらから↓
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙