豚肉の三五八漬け焼きとかぶの葉スープ

 

***
制作期間1年以上!
『ジッパー袋でかんたん 
       季節の保存食』
好評発売中!



季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
とってもとっても盛りだくさんな内容です。

長い期間をかけて精一杯つくりました。
ご興味があればぜひご覧いただけたら嬉しいです。

こちらから↓
『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』

**

福島をはじめ東北地方の郷土料理「三五八漬け」

塩:麹:米=3:5:8で配合されていることが由来で
「三五八」という名前の発酵食品、三五八漬け。

野菜をつけるのが定番ですが、
お肉をつけるととってもやわらか、うま味のある味わいに仕上がります。
そのまま漬け床を使って、かぶの葉スープも作れます!

一緒に献立にするのがおすすめな、
野菜の三五八漬けもご紹介します。

今回、358(三五八漬けの素)はこちらの↓の緑の商品を使わせていただきました!
358(三五八漬けの素)


●豚肉の三五八漬け焼き

■材料
豚ロース肉(とんかつ用) 2枚(300g)
358(三五八漬けの素) 大さじ1と1/2
酒 大さじ1
ごま油 小さじ 2
サニーレタス 適量

■作り方
【1】妻
小さめのボウルに358、酒を入れ、混ぜ合わせる。

【2】妻
豚肉の筋を切り、袋に入れて 1 を加えなじませ、一晩冷蔵庫におく。

【3】夫
豚肉の 358 をぬぐう。(ぬぐった 358 はとっておく。)
フライパンにごま油を弱めの中火で熱し、豚肉を入れて3分ほど焼く。

【4】夫
豚肉の上下を返し、弱火にして蓋をし、さらに 2 分ほど焼く。
豚肉を食べやすい大きさに切り分け、
ちぎったサニーレタスとともに盛り付ける。


●かぶの葉のスープ

■材料
かぶの葉 1個分
油揚げ 1 /2枚
「豚肉の三五八漬け焼き」でぬぐった 358 大さじ1/2程度
358(三五八漬けの素) 小さじ 2程度
ごま油 少々

■作り方
【1】妻
かぶの葉は3cm幅に切る。
油揚げは横半分に切って1cm幅に切る。

【2】妻
鍋に水 2 カップ、ぬぐった358をいれて火にかける。
煮たったら1、油揚げを入れ、1〜2分ほど煮る。

【3】妻
味見をして358を加え味をととのえ、
火を止めてごま油を回しかける。


★ポイント
・ぬぐった358の量は前後するため、 
追加する358は量を調整してください。
 
・合わせるのもおすすめ、「野菜の三五八漬け」の作り方はこちら↓
 
 
 
 
***

最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による
夫婦で一緒につくる「季節の手仕事、季節料理」のレシピ紹介サイトです。

「一緒にごはんを作ることで、よりふたりらしい暮らしをつくっていけますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。
よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙

instagram (https://www.instagram.com/misa_enomoto/)
Youtube(https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA)
Facebook(https://www.facebook.com/futarigohan/)

  • タグ 豚ロース肉 塩麹 豚肉 かぶ カブ 三五八 漬け