【簡単おせち】フライパンで伊達巻きのレシピ

年末ももうすぐ、今年は数種類でもおせちを手作りしてみるなんていかがでしょうか?

初めてでも失敗なし、できるだけ時間をかけない、簡単おせちをご紹介していきたいと思います。

日持ちするもの、冷凍できるものが多いので、ぜひご夫婦で分担して作っておいて、
素敵なお正月を迎えていただけたらと思います!

今回は、おせちの定番、伊達巻の作り方です。
はんぺんを使って材料も5つのみ、フライパンで手軽に作れます。

こちらのレシピは巻く作業などあるので、妻担当にしました。

他にも【簡単おせち】ご紹介していますので、ぜひご覧ください!

【簡単おせち】フライパンで伊達巻き


(調理時間:20分)

■材料(作りやすい量(4人分程度 1本分)


はんぺん:大判1枚(120g)
(A)卵:4個
(A)砂糖:大さじ3
(A)みりん:大さじ2
サラダ油:少々

■作り方


【1】妻
フードプロセッサーにはんぺんをちぎり入れ、(A)を加えてなめらかになるまで撹拌する。

【2】妻
フライパン(直径26cm程度)にサラダ油をうすく広げて熱し、一度濡れふきんの上においてフライパンの温度を均一にする。フライパンをごく弱火にかけ、1を流し入れ、蓋をして13分程度加熱する。
(※竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです。)

【3】
まな板の上に2を出し、上の端を切り落とす。
まきす(あれば鬼すだれ)の上に焼き色がない方を上面、切り落とした方を奥側にしてのせ、
手前からしっかり巻く。

【4】輪ゴムで2ヶ所固定し、冷めるまでおき、切り分ける。

★ポイント


・伊達巻ははんぺんを使えば手軽に仕上がります。
・フライパンの温度を均一にすることで、焼き色がきれいに仕上がります。

★他にも【簡単おせち】ご紹介しています。

レシピはこちら↓

2019年【簡単おせち】特集

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙

  • タグ おせち 簡単おせち おせち料理 なます 伊達巻 たまご だてまき