メバルの煮付け(魚の煮付け)のレシピ

メバルの食べ方の定番、煮付けの作り方です。

煮付けはフライパンでつくるのが、失敗しらず。

意外と知らない魚の下処理の方法も、写真つきでていねいに解説しています!
 
 

●メバルの煮付け(魚の煮付け)


 

■材料


メバル 2尾
しょうが 1片
(A)酒 150ml
(A)しょうゆ 大さじ3
(A)砂糖 大さじ2
(A)みりん 大さじ2

 

■作り方


【下準備】夫
〈メバルの下処理〉
メバルは尾から頭にむかってうろこ取り(なければ包丁)でうろこをとる。

腹に切り込みを入れ、ワタとエラを取り出す。

水をはったボウルで水洗いする。腹の中もしっかりぬめりをとる。

キッチンペーパーで、外側、腹の中の水気を拭き取る。


【1】
しょうがは薄切り、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。

【2】
フライパンに(A)と水150mlを入れて中火にかけ、
煮たったらメバルを頭が左になるようにいれる。
 
落とし蓋(クッキングシートを丸く切って中心に切り込みを入れたもの)
をして沸いている状態で7〜8分煮る。

【3】
落とし蓋を取り、長ねぎを加えてスプーンで煮汁をメバルにかけながら5〜6分煮て、器に盛り付ける。

 

★ポイント


魚はかさごや鯛でも同じようにできます。
 

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ ねぎ 金目鯛 煮物 長ねぎ メバル めばる 長ネギ ネギ たい