発酵食品甘酒、みそをたっぷり使った発酵鍋の作り方です。
しょうがもたっぷりで体もあたためます◎
しょうがは皮ごとすりおろすのが、しょうがの風味を生かすポイント!
●しょうがたっぷり、温活発酵鍋
■材料
白菜 1/4個(500g)
鶏もも肉 1枚(300g)
鶏もも肉 1枚(300g)
長ねぎ 1本
しめじ 1袋(100g)
絹ごし豆腐 1/2丁
(A)みそ 大さじ4
(A)甘酒 1カップ
(A)しょうが(皮ごとすりおろし) 1.5片分(大さじ1と1/2)
だし汁 3カップ
■作り方
【1】一緒に
白菜は芯と葉に分けて4cm四方に、長ねぎは斜め切りにする。
しめじは石づきを取って手でほぐす。豆腐は食べやすい大きさに切る。
鶏もも肉は一口大に切る。
【2】妻
鍋にだし汁、鶏肉を入れて中火にかける。

【3】妻
煮立ったら白菜の芯を入れ、ふたをする。
芯に火が通ったら(A)を加え、白菜の葉、 長ねぎ、しめじ、豆腐を加え、
温まったら完成。
温まったら完成。

★ポイント
好みで豆板醤を加えてピリ辛にするのもおすすめ。