甘酒を使えばとっても簡単!
今がおいしい大根を使ったべったら漬けの作り方です。
余った皮で作れる!コリコリ美味しい作り置き、
「大根の皮のきんぴら」もご紹介です。
(私は、この皮のきんぴらのために大根を買いたいくらい大好きです!)
●かんたんべったら漬け
■材料(作りやすい量)
大根 1/4本(250g)
塩 大さじ1/2
甘酒(ストレートタイプ) 1/2カップ
■作り方
【1】妻
大根は皮を剥いて5mmの厚さのいちょう切りにする。
ボウルに入れ、塩を加えて揉み込み、10分おく。
【2】妻
大根の水気を絞ってジッパー付き保存袋に入れる。
甘酒を加えて、冷蔵庫に30分〜1時間程度おく。
器に盛り、好みでゆず皮(分量外)をのせる。
★ポイント
大根の皮のきんぴらの作り方はこちらから↓
●大根の皮のきんぴら
★ポイント
・冷蔵庫で2〜3日保存可能。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙