黒豆といちごの甘酒豆花(トウファ)のレシピ

 

台湾のスイーツ豆花を、豆乳と甘酒でヘルシーに仕上げました。

おせちで余った黒豆を使っても◎

 

 

●黒豆といちごの甘酒豆(トウファ)


(調理時間:15分) ※冷やし固める時間をのぞく

 

■材料


ゼラチン(粉) 5g
豆乳 150ml
甘酒(ストレート/豆花用) 150ml

甘酒(ストレート/仕上げ用)1/4カップ
黒豆煮(市販のもの) 50g
いちご 5個

 

■作り方


【1】妻
いちごは2個をスライス、その他は1cm四方の角切りにする。

【2】夫
ゼラチンに豆乳の分量から大さじ2をかけふやかす。
鍋に残りの豆乳を入れ弱めの中火で沸騰直前まで温め、
ふやかしたゼラチンを加えて完全に混ぜ溶かしボウルに入れる。

【3】夫
2のボウルに甘酒(豆花用)を加え混ぜ、粗熱を取り、
冷蔵庫で冷やし固める。
(※大きめなボウルにいれた氷水を当てながら混ぜ、
少しとろみがつくまで冷やしてから冷蔵庫に入れると早く固まります。)

【4】一緒に
3をスプーンですくって盛り付け、甘酒(仕上げ用)をかける。黒豆、いちごを盛り付ける。


 

★ポイント


トッピングはお好みで季節のフルーツやタピオカなどを加えても。
甘さはかなり控えめなので、甘みのあるトッピングがおすすめです。
仕上げ用の甘酒はお好みで増やして召し上がってみてくださいね。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ イチゴ 甘酒 台湾 いちご 豆花 トウファ