【糖質控えめレシピ】いわしの梅煮のレシピ

旬のいわしを梅干しと煮るさっぱり定番和食。

甘みはラカントSを使うので、
甘辛い味の和食は砂糖を使うからと嫌煙している人にもおすすめです。

●いわしの梅煮



(調理時間25分、糖質量3.6g/1人分)

 

■材料


いわし 4匹(400g)
しょうが 1片
梅干し 2個
(A)酒 大さじ3
(A)しょうゆ、ラカントS顆粒 各大さじ1と1/2

 

■作り方


【1】妻
梅干しは種と実に分ける。
しょうがは皮ごと薄切りにする。

【2】夫
いわしは尾から頭に向けて包丁でこすってうろこを取り除く。
頭を切り落とし、腹に切り込みをいれて、腹ワタをかきだす。

【3】夫
ボウルに水をはり、いわしの外側、腹の中を洗う。キッチンペーパーで腹の中も水気をよく拭き取る。

【4】妻
鍋に梅干し、梅干しのたね、しょうが、(A)、水1/2カップを加えて中火にかける。

煮立ったらいわしを並べ入れ、厚手のキッチンペーパーで落とし蓋をして、10分ほど煮汁が少し残る程度まで煮る。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ ウメ うめ 梅干し梅 いわし 煮物 イワシ