丁字麩のからし味噌和えのレシピ

お麩ときゅうりのからし味噌和えの作り方です。

もっちりしたお麩とカリカリきゅうりがからし味噌によくあって、
個人的にも大好きな料理です。
滋賀県の名産、丁字麩を使っていますが、焼き麩でも作れます。
 
丁字麩は滋賀県の名産の真中のようなお麩、
祖母の出身が滋賀なので、私にとってはおばあちゃんの味。
 
すぐなくなってしまうので、たっぷり作ります◎
 
 

●丁字麩のからし味噌和え


 

 
 


■材料
(作りやすい量3〜4人分)


 
丁字麩 50g
きゅうり 1本 塩もみ
(A)白味噌 大さじ2
(A)砂糖 小さじ2
(A)酢 小さじ1と1/2
(A)練りがらし 小さじ1
 
 
 

■作り方


【1】夫
丁字麩は半分にきり、水で戻す。
きゅうりは小口切りにして塩(少々/分量外)で揉む。
 
【2】夫
丁字麩は両手で挟むようにして水気を絞る。
きゅうりも水気をよく絞る。
 
【3】夫
(A)を混ぜ合わせて2と和える。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ きゅうり 白味噌 白みそ キュウリ 滋賀