夏バテ対策に!モロヘイヤを使った「そうめん」の作り方です。めんつゆで作れるので簡単! 納豆をいれてもおいしいです。
この時期おいしい、モロヘイヤ、
そうめんに合わせると、夏の元気チャージにぴったりです。
納豆をいれてもおいしいです。
なお、青梅のめんつゆを作ってくださった方はそちらをご活用しても。
よりさっぱりと仕上がります。
分量は下のポイントに記載しています。
●モロヘイヤそうめん
■材料
そうめん 3束
モロヘイヤ 1束(100g)
しば漬け 40g
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2
■作り方
【1】妻
モロヘイヤは茎と葉に分けて切る。
【2】妻
鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れて、モロヘイヤの茎を入れる。
1分経ったら、葉を加え10〜20秒ほど茹でる。
流水で冷まし、キッチンペーパーで水気をしっかりと絞る。
【3】夫
2のモロヘイヤ、しば漬けを刻み、ボウルに入れる。
めんつゆ、水150mlを加え混ぜる。
【4】夫
そうめんを袋の表示通りに茹で、流水で揉み洗いをして、
水気をしっかり切って器に盛り付け、3をかける。
和えながらどうぞ。
★ポイント
・青梅の種のめんつゆを使用する場合は、
青梅の種のめんつゆ大さじ3、水1/2カップにしてお作りください。
・青梅の種のめんつゆは「青梅のはちみつ漬け」を作ったときに
残る種を使っためんつゆです。
(写真で添えてあるのが「青梅のはちみつ漬け」です。)
レシピはこちらからどうぞ↓
●「青梅のはちみつ漬け」「青梅の種のめんつゆ」
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙