水を使わず牛乳で仕込むことでふんわりと仕上がる
ミルクハース(ミルクパン)の作り方です。
ミルクハースは大きなラグビー型でつくることも多いですが、
小さめに、食べやすくしています。
冷凍もできます。
ぜひこねる作業は交代で…!
我が家は手が温かい夫のほうが、こね上手です。
●ミルクハース(ミルクパン)
(調理時間:210分)
■材料
強力粉 210g
三温糖 25g
塩 3g
牛乳 140g
バター 15g
ドライイースト 3g
■作り方
【下準備】妻
牛乳は耐熱容器ふんわりラップでレンジ30秒程度加熱し、常温〜ぬるめの温度にしておく。
【1】一緒に
ボウルに強力粉、塩を入れ、真ん中にくぼみをつくり三温糖、ドライイーストを加え、牛乳をイーストめがけてかけ、手で混ぜる。
粉っぽさがなくなったら台に出してこねる。
全体がなめらかになってきたらバターを加えてこねる。
バターがなじんだら台に出して、15分ほどこねる。
(※たたきつけてのばす、90度回転させてたたきつけてのばすを繰り返します。
よろしければ動画(このページ上部)も合わせてご参照ください。)
【2】妻
ボウルに生地を戻し、ラップをして電子レンジの発酵機能35度で50分ほど、生地が2倍くらいになるまで発酵させる。
粉をつけた指を押し入れて戻ってこなければ発酵完了。
【3】一緒に
生地をスケッパー等で6等分し、丸めなおして綴じ目を下にしておき、かたくしぼったふきんをかけて15分ほど寝かせる。
【4】一緒に
一度生地を台の上において軽くおしてガスを抜き、丸め直す。
オーブンシートをしいた天板にとじめを下にしておき、オーブンの発酵機能35度で30分ほど置いて2次発酵する。
【5】妻
茶こし等で強力粉をかけ、包丁で3本切れ目(クープ)を入れて200度で10〜15分焼く。
(※焼いている途中で、前後を入れ替えると焼きムラなく仕上がります。)
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙