真っ赤でつややかなざくろ、秋が深まる時期から出回ります。
このざくろを使った、爽やかなざくろ酢の作り方です。
砂糖を使わず、はちみつで仕込みます。
今回はタイムも入れて香りをプラス。
●砂糖不使用、はちみつざくろ酢
(調理時間:10分)※漬け込む時間をのぞく。
■材料(作りやすい量)
ざくろ 1個
はちみつ ざくろの実と同量
白ワインビネガー ざくろの実と同量
タイム(あれば) 1枝
■作り方
【1】妻
ざくろは、でっぱりを切り落とし、切り込みを入れて
手で割る。水の中で実を出す。
(※詳しい実の出し方はこちら↓も参照されてください。)
●ざくろの食べ方(実の取り方)
【2】妻
ざくろの実の重さを測る。(※今回は180gでした。)
同量のはちみつ、ビネガーを測る。
【3】妻
消毒をした清潔な瓶にざくろ、はちみつ、白ワインビネガー、
ときどきゆするようにして、1週間で出来上がり。
★ポイント
・今回は白ワインビネガーを使用しましたが、
りんご酢、
・冷蔵庫で半年ほど保存可能。
ざくろの実、タイムは出来上がったら取り除きます。
・水や炭酸割りでどうぞ。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙