新玉ねぎ、菜の花、スナップエンドウと春野菜をたっぷり!
スモークサーモンも使った華やかなちらし寿司の作り方です。
ひな祭りにも、お花見にも。
●春野菜のちらし寿司
■材料(作りやすい量/3〜4人分)
ごはん(温かいもの) 2合分
発酵甘酢 大さじ8
(※合わせ酢でも可/作り方は★ポイント参照)
塩 小さじ1
白いりごま 大さじ2
スモークサーモン 80g
菜の花 1/4束(50g)
スナップエンドウ 5個
新玉ねぎ 1/4個
■作り方
【1】妻
スナップエンドウは筋を取る。
新玉ねぎは横半分、縦薄切りにし、広げて空気にさらして辛味を抜く。
【2】夫
鍋に湯を沸かし塩少々(分量外)を加えて、菜の花、スナップエンドウを茹でる。
菜の花は1分ほどしたら取り出し、スナップエンドウはさらに30秒ほど加熱して取り出す。
【4】妻
発酵甘酢、塩を混ぜてすし酢にする。
飯台などにごはんを入れ、すし酢、白いりごまを混ぜて、
菜の花、スナップエンドウ、新玉ねぎ、スモークサーモンを散らす。
★ポイント
・発酵甘酢と塩を混ぜたすし酢は、
合わせ酢(米酢大さじ3、砂糖小さじ4、塩小さじ1を混ぜたもの)でもOKです。
・発酵甘酢は、砂糖なし、米麹と酢だけで作る甘酢です。
作り方はこちら↓
●発酵甘酢
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙