ピリ辛の肉みそとねりごまのコクがクセになる、豆乳坦々鍋です。
シメはぜひ中華麺で◎
事前に切りものをしておけば、あとはラクラクです。
●ピリ辛、豆乳坦々鍋
■材料(2〜3人分)
豚ひき肉 200g
絹ごし豆腐 1/2丁
もやし1袋
ニラ(3〜4cmの長さ) 1束分
長ネギ(みじん切り) 10cm分
しょうが、にんにく(みじん切り) 各1片分
豆乳 2カップ
ごま油 大さじ1
豆板醤 小さじ2
オイスターソース 大さじ1
中華スープの素(ねりタイプ) 小さじ2
ねりごま大さじ4
みそ 大さじ2
■作り方
【1】夫
フライパンにごま油、しょうが、にんにく、長ネギを中火で熱する。
香りが出たら豚ひき肉、豆板醤を加え炒め、オイスターソースを加え炒め、肉みそにする。
【2】妻
鍋に水2カップ、中華スープの素を入れて火にかけ、
煮立ったら、みそ、ねりごまを加え混ぜる。
【3】妻
豆乳、あればベーキングパウダー(分量外/小さじ1程度)を加え、豆腐をスプーンで加える。
豆腐が温まったら、もやし、ニラを加えて、しんなりとしたら、肉みそをのせる。肉みそを混ぜながらいただく。
★ポイント
豆乳は煮立たせると分離してしまいます。
そのため、グツグツと沸騰させるのは避けますが、
ベーキングパウダーを加えるとある程度分離が抑えることができます。
調整豆乳を使うと分離しづらいので、そちらでもOK!
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙