塩はちみつあんず

***
制作期間1年以上!
『ジッパー袋でかんたん 
       季節の保存食』
好評発売中!



季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
とってもとっても盛りだくさんな内容です。

長い期間をかけて精一杯つくりました。
ご興味があればぜひご覧いただけたら嬉しいです。

こちらから↓
『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』

**

旬の生あんずを使って作る、
甘じょっぱさがやみつきになる、塩はちみつあんずの作り方です。

漬け汁は「塩はちみつあんずシロップ」に。炭酸水で割ってどうぞ。
生あんずは短い期間しか出回らないので、見かけたらぜひ。

●塩はちみつあんず

■材料(作りやすい量)
あんず 4個(350〜400g)
粗塩 種を取り除いた梅の12%(40g程度)
はちみつ 300g

■作り方
【1】妻
あんずは割れ目に沿って包丁で一周切れ目を入れ、ねじるように二つに分ける。
手でタネを取り除き、それぞれを3等分に切る。

【2】妻
あんずの実の重量を測り、ジッパー付き保存袋に入れる。
あんずの実の12%の粗塩を加えて揉み込み、空気を抜いて袋のジッパーを閉じる。
バットにのせて1kgの重石(500mlのペットボトル2本など)をのせ、2時間ほどおく。

【3】妻
あんずをざるにあげ、キッチンペーパーで水気を拭き取り、
アルコール消毒などをした清潔な瓶に入れる。
(※あんずからでた汁は塩気が強めですが、
おにぎりの手水やマリネなどにご使用いただけます。)

【4】妻
3の瓶にはちみつを加え、ラップを敷き込んで蓋を閉める。
直射日光のあたらない場所におき、
ときどきスプーンで下にたまったはちみつを全体に混ぜ合わせる。
3日ほどたったら食べごろ。冷蔵庫に保存する。

 

  • タグ ふたりごはん 榎本美沙の季節料理 料理家 発酵レシピ レシピ 発酵料理家 発酵 料理研究家 榎本美沙 発酵料理研究家 レシピ動画 youtube料理動画 季節の手仕事 生あんず 手仕事 あんず酒 あんず あんずシロップ youtube あんずレシピ 料理動画