れんこんの唐揚げのレシピ

 

れんこんを縦長に切ると食感よく仕上がります。

しょうが醤油の味付けで、ビールにもごはんにも合う味付けに。
フライパンで気軽に揚げます。

 

●れんこんの唐揚げ


 

■材料


れんこん 200g
しょうが 1片
しょうゆ、みりん 各大さじ1
片栗粉 大さじ3
揚げ油 適量

 

■作り方


【1】妻
しょうがはおろす。れんこんは皮ごと、1.5cm四方程度の棒状に切る。

【2】妻
ポリ袋にれんこんを入れ、しょうゆ、みりん、しょうがを加えて揉み、
15分漬ける。

【3】夫
れんこんの汁気を軽く拭き取り、片栗粉をまぶす。
フライパンに揚げ油を 1cm 注いで 180 度に熱し、
最初の1分は触らず、その後は転がしながら4〜5分きつね色になるまで揚げる。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ れんこん 唐揚げ からあげ 揚げ物 レンコン から揚げ 蓮根