二番だしの取り方(だしの作り方)のレシピ


一番だしの”だしがら”を使って作る、
二番だしの作り方です。

煮物や濃いめの味をつける時などにおすすめです。

一番だしの作り方はこちら↓
●一番だしの取り方

 

●二番だしの作り方


 

■材料(作りやすい分量)


一番だしのだしがら 
かつお節 10g

 

■作り方


【1】夫
鍋にだしがら、水500mlを入れて中火にかける。
煮立ったら弱火にして5分煮て、かつおぶしを加えてさらに2分ほど煮る。

【2】夫
キッチンペーパーを敷いたざるでこし、軽く絞る。

 

★ポイント


・冷蔵庫で3日保存可能です。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ ふたりごはん 手仕事 一番だし 料理家 youtube かつおだし レシピ 料理動画 出汁 発酵 榎本美沙の季節料理 昆布だし 榎本美沙 発酵レシピ レシピ動画 発酵料理家 かつお節 料理研究家 だし 発酵料理研究家 冬レシピ 合わせだし 発酵食品 季節の手仕事 簡単レシピ