2019年バレンタイン、東武百貨店「ショコラマルシェ」にお邪魔してきました!

2019年バレンタイン、
池袋の東武百貨店で開催されている「ショコラマルシェ」にお邪魔してきました!

今回は「株式会社東武百貨店さん×レシピブログさん」のイベントコラボの広告企画で伺いました。

このショコラマルシェは、81ブランドが大集合しているそうで、見ごたえ抜群です…!
面白かったのが、おいしいタブレットチョコレートがたくさん(350種類以上だそうです!)
そして、素材にこだわった、なかなか他では見かけないチョコレートも多くありました!
バレンタインの参考に…
一部ご紹介しますねー!

●le chocolat de francais(ル・ショコラ・デ・フランセ)


おしゃれで無添加なBIOチョコレート。

パッケージがとってもおしゃれなフランスのタブレットチョコレート。
フランスのアーティストの方のイラストです。
おすすめな理由はパッケージだけでなくチョコレートもおいしいこと。無添加で作られたチョコレートは賞も受賞しているんです。

●BOUDDICA


はちみつとカカオだけで作られた、体に嬉しいチョコレート。
砂糖・乳製品・添加物・人工甘味料一切不使用、はちみつとカカオで作られたチョコレートは優しい味わいです。
アカシアはちみつは非加熱で使用されていて、加熱で失われてしまう栄養もたっぷり含まれているのが魅力です。

カラダに優しい、罪悪感のないチョコレート。

●DOMORI(ドモーリ)


高品質カカオを使ったコールドチョコレート

世界の収穫量10%以下の高品質カカオを使ったチョコレートは
カカオの木を選ぶところからこだわっています。
新感覚の「コールドチョコレート」、アイスではないんです!
濃厚で冷たいチョコレートはカカオマスの成分がたっぷり。

●Le CACAOTIER(ル・カカオティエ)


多くの賞を受賞している世界注目のショコラティエ
忘れられないフランスのチョコレート2014〜2018年の5年連続受賞、
パリで有名なショコラティエです。

●PRESUQUILE Chocolaterie(プレスキルショコラトリー)


甲州ワインを使った、ワイン好きにおすすめなチョコレート

現存する日本最古のワイナリー「まるき葡萄酒」がプロデュース。
香り高いワインの入ったチョコレートは奥深い味わいです。

他にも和な味わいのチョコレートや泡盛を使ったチョコレートなどなど
いろんなチョコレートを試食させてもらいながら、
選べるので嬉しい…!
2月14日バレンタインまで開催されているので、
ぜひぜひ行ってみてくださいね!

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙

  • タグ ショコラマルシェ 夫婦料理 バレンタインにおすすめ 夫婦ごはん 2019年バレンタイン ふたりごはん レシピ チョコレート 季節の手仕事 発酵マイスター 季節料理 榎本美沙の季節料理 バレンタイン