かぼちゃのレンジ煮のレシピ


レンジでとっても簡単、かぼちゃの煮物の作り方です。
レンジとは思えないしっとり感のポイントは、汁が残った状態で粗熱をとること。

鉄分の吸収を良くするビタミンCが豊富なかぼちゃに、鉄分豊富なごまをたっぷり合わせました。

 

●かぼちゃのレンジ煮


 

■材料(作りやすい量)


かぼちゃ(ワタとタネを取ったもの) 400g
(A)しょうゆ、みりん、水 各大さじ1
黒いりごま 大さじ1

 

■作り方


【1】妻
かぼちゃは一口大に切り、耐熱ボウルに入れる。

【2】妻
1のボウルに(A)を加えて軽く混ぜ、ふわりとラップをかけて電子レンジ600Wで5分ほど加熱する。



【3】妻
かぼちゃに竹串がすっと入るほどに柔らかくなったら、全体を混ぜ、ラップをかけたまま粗熱をとる。
黒いりごまを加え和える。


 

★ポイント


・かぼちゃを加熱後にしばらくおいておくことで、冷めるうちにかぼちゃが煮汁を吸い、しっとりと仕上がります。
・冷蔵庫で3〜4日保存可能です。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ ふたりごはん 季節の手仕事 作り置き 手仕事 簡単レシピ 料理家 秋レシピ カボチャ レシピ youtube 発酵 料理動画 つくりおき 榎本美沙の季節料理 常備菜 発酵レシピ 榎本美沙 発酵料理家 レシピ動画 料理研究家 かぼちゃ 発酵料理研究家 発酵食品