これさえあれば…冷蔵庫にあると便利な「塩麹豚」です。
ブロック肉を塩麹で漬けておくだけですが、
切って焼いてもよし、野菜と一緒に炒めてもよし、茹でてもよしということで、
いろいろと活用できます。
塩麹で漬けることで旨味たっぷり、やわらかく仕上がります。
●塩麹豚
■材料(作りやすい量)
豚肩ロース肉(ブロック) 500g
塩麹 大さじ2と1/2
■作り方
【1】妻
豚肉は全体にフォークで穴を開け、ジッパー付き保存袋に入れる。
塩麹を加えて揉み込み、空気をしっかり抜いて冷蔵庫で2日おいて完成。
★ポイント
・豚肉はバラ肉(ブロック)でも同様に作れます。
・焼いたり炒めたり、茹でたりお好みでどうぞ。
茹で塩麹豚の作り方はこちらから↓
●茹で塩麹豚
フライパン焼きの作り方はこちらです↓
●塩麹のフライパン焼き
【2】夫
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、塩麹豚を入れる。
2分半加熱し、上下を返してさらに2分〜2分半加熱する。
好みの野菜と、薬味とあわせて器に盛り付ける。
★ポイント
今回は、サンチュ、青じそ、コチュジャン、海苔の佃煮と合わせました。
・コチュジャン、海苔の佃煮は簡単に自家製できます↓
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙