水キムチ冷麺のレシピ

水キムチがあれば、簡単に作れる冷麺の作り方です。

水キムチはつけ汁もとっても美味しく、栄養たっぷり!
その漬け汁も使えば、体にうれしい冷麺が簡単に作れます。

水キムチの作り方はこちらから↓
●乳酸菌たっぷり!水キムチ

 

●水キムチ冷麺


 

■材料


水キムチ 100g
ささみ 2本
(A)砂糖 小さじ1/4
(A)塩 小さじ1/2
ごま油 小さじ2
(B)水キムチの漬け汁(冷やしておく) 1カップ
(B)酢 大さじ1
(B)しょうゆ 小さじ1
好みの麺(こんにゃく麺、春雨、中華麺など)2玉
すだち、スプラウト 適量

 

■作り方


【1】妻
ささみに(A)の砂糖を揉み込んでから、塩を揉み込む。

【2】妻
鍋に水2カップを沸かし、ごま油、ささみを調味料ごといれ、
すぐに火を止める。
蓋をして、火から外して6分おき、ささみを取り出して、手でさく。
茹で汁は1カップを取り、冷やしておく。

【3】一緒に
水キムチは食べやすい大きさにする。
(B)とささみの茹で汁1カップを混ぜ合わせてスープにする。

【4】妻
麺を器に盛りつけ、水キムチ、ささみ、スプラウト、すだちをのせる。

 

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ ささ身 ササミ 中華麺 春雨 ラーメン こんにゃく麺 鶏肉 夏野菜 ささみ