ヨーグルトポークカレーのレシピ

スパイス4つで手軽につくる、本格スパイスカレーの作り方です。

ヨーグルトとスパイスに豚肉を漬けることで、
お肉も柔らかく、おいしく仕上がります。

トマトもたっぷり爽やかなカレー、ぜひ試していただきたいです。

 

●スパイス4つで本格!ヨーグルトポークカレー


 

■材料(3〜4皿分)


豚肩ロース(一口大に切る) 400g
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
ヨーグルト(プレーン) 大さじ5
玉ねぎ(みじん切り) 2個分
トマトホール缶 1缶(400g)
にんにく、しょうが(すりおろし) 各1片分
サラダ油 大さじ2
クミンシード 小さじ1
(A)コリアンダーパウダー 大さじ1と1/2
(A)ターメリックパウダー、カイエンペッパー 各小さじ1
しょうゆ 大さじ1程度
パクチー(ざく切り) 1株
ごはん 適量

 

■作り方


【1】夫
豚肉は一口大に切り、塩、こしょうをすりこんでジッパー付き保存袋に入れ、
ヨーグルト、(A)を加えて一晩おく。(時間がなければ30分〜でもOKです)

【2】夫
鍋にサラダ油、クミンシードをいれて強めの中火にかけ、
スパイスから泡が出て香りが出てきたら、玉ねぎを加える。

玉ねぎに一度油を絡めたらしばらく触らずにおき、焼き目がついてきたら、
きつね色になるまで炒める。

【3】夫
にんにく、しょうがを加えて香りが出たら、トマトホール缶を加えて、
トマトを潰しながらペースト状になるまで炒める。

【4】夫
豚肉を漬けだれごと加えてペーストを絡める。


【5】夫
湯500mlを加えて、沸騰したら強めの弱火にして弱い沸騰を保ち、
たまにかき混ぜながら20分煮込む。
しょうゆを加え、味見をして味をととのえる。ごはん、カレーを盛り付け、
パクチーを添える。

 

★ポイント


・ホールスパイス(今回はクミンシード)は最初に冷たい油と合わせて加熱して十分に香りをだします。
パウダースパイスは香りが飛びやすいので、後から加えます。

・水分の蒸発量によってかわるので、しょうゆの量は調整してください。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ ヨーグルト タマネギ パクチー 玉ネギ 豚バラ肉 たまねぎ 豚バラ 豚肉 豚肩ロース 玉ねぎ 肩ロース 香菜