意外と簡単!自家製で作るオイルサーディンの作り方です。
カタクチイワシはやわらかいので下処理も楽です。
手作りすると好みの味にできるのもうれしいポイント◎
イワシの数が多いのでふたりで分担すると早いですよ!
●自家製オイルサーディン
■材料(作りやすい量)
カタクチイワシ 500g
塩 大さじ2
にんにく(薄切り) 1片分
黒こしょう(ホール) 小さじ1
赤唐辛子 1本
ローリエ 1枚
オリーブオイル 適量
■作り方
【1】夫
カタクチイワシは水洗いする。
(※ボウルにためた水でうろこを落とすように、やさしくこするように洗います。)
イワシの頭を切り落とし、内臓を引き出すようにして取り出す。
【3】一緒に
ボウルに水をはり、残っている内臓を取り除きながら水洗いをし、
キッチンペーパーで水気を拭き取る。
【4】夫
イワシの全体に塩ふって15分おき、水気をしっかり拭く。
【5】夫
直火調理ができるホーローバット等(鍋でも可)にイワシを並べ、
にんにく、赤唐辛子、
オリーブオイルを注ぎ、最弱火で15分ほど加熱する。
★ポイント
油に浸かる状態で清潔な保存容器にいれ、
冷蔵庫で2週間ほど保存可能。
★オイルサーディンを使ったシンプルパスタのレシピはこちら↓
●オイルサーディンのパスタ

***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙