小松菜と油揚げを使った基本のおみそ汁です。
定番ですが、丁寧につくるとおいしく仕上がります。
冷蔵庫に残っている食材でアレンジしても。
こちらは奥さん担当にしています。旦那さんはその間に主食の用意を。
●小松菜と油揚げのおみそ汁
■材料
小松菜:2株
油揚げ:1枚
だし汁:500ml
みそ:大さじ2
■作り方
【1】妻
小松菜は3cm程度の長さに切る。油揚げは横半分に切り1cm程度の幅に切る。
【2】妻
だし汁を中火にかける。煮たったら油揚げ、小松菜の茎、葉の順に入れ、1分程度加熱する。
火を止め、みそを溶き入れる。
★ポイント
おみそ汁に油揚げを使うだけででコクが出て飲みやすくなります。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙