にんじんケーキ(キャロットケーキ)のレシピ

ヨーグルトをいれてもっちり仕上がる、にんじんたっぷりのにんじんケーキ。

ポイントはメープルシロップ。
お砂糖を使わず、メープルシロップでつくります。
メープルの香りがにんじんとよく合います。

 

●にんじんケーキ


 

◾︎材料(6個分)



〈生地〉


にんじん 150g(1本)
くるみ(から炒りしたもの) 30g
卵 1個
メープルシロップ 100g
ココナッツオイル(サラダ油でも) 大さじ3
ヨーグルト 50g
薄力粉 180g
ベーキングパウダー、シナモンパウダー 各小さじ1

 

〈トッピング〉


クリームチーズ 50g
メープルシロップ 小さじ2
くるみ(から炒りしたもの)、シナモンパウダー各適量

 

 

■作り方


【下準備】夫
オーブンを170度に予熱する。
マフィン型に紙カップをしいておく。
にんじん皮をむいてすりおろす。生地用のくるみは粗く刻む。

【1】妻
ボウルに卵、生地用のメープルシロップをいれて泡立て器でよく混ぜる。
ココナッツオイルを加えまぜて、全体がなじんだらヨーグルト、にんじんを加えまぜる。

【2】妻
薄力粉、シナモンパウダー、ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラで切るように10回ほど混ぜる。
粉気がまだある段階でくるみを加えさらに10回ほど粉気がなくなるまで切るように混ぜ、型に均等に入れる。

【3】妻
オーブンで30分ほど焼く。竹串を刺してべたっとした生地がつかなければ焼き上がり。
網にのせてしっかり冷ます。

【4】夫
クリームチーズ、トッピング用のメープルシロップをまぜて3に均等にのせ、
くるみを飾る。

 

★ポイント



寒い時期などココナッツオイルが固まっていたら、
電子レンジなどで加熱して液体にしておきます。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ ヨーグルト 朝ごはん にんじん マフィン 人参 ニンジン