牡蠣とねぎのグラタンのレシピ

旬の牡蠣、旬のねぎをたっぷり使った和風グラタンの作り方です。

ねぎは青い部分も一緒に使っています。
固そうでなければ、ぜひ一緒に。甘くて美味しいです◎

アツアツできたてをどうぞ!

余談ですが…
今回すべて奥さん担当にさせていただきました。
なぜなら…我が家の夫は牡蠣、だめなのです。

なので、いつもひとりでつくっている料理なので、
今回の工程はひとりとさせていただきました。

 

●牡蠣とねぎのグラタン


(調理時間:30分)

 

■材料


かき 150g
長ねぎ 2本
ミックスチーズ 50g
パン粉 大さじ1程度
バター 20g
牛乳 1カップ
薄力粉 大さじ2
薄口しょうゆ 小さじ2
塩こしょう 各少々

 

■作り方


【1】妻
長ネギは1cm幅の斜め切りにする。
かきは片栗粉(分量外/大さじ1程度)をまぶし、
よくもみ洗いをして片栗粉に汚れがついたら水でよく洗い流す。
オーブンは220度に予熱しておく。

【2】妻
鍋に湯1カップを沸かしてかきをさっと茹で、
かき、ゆで汁はと別々においておく。

【3】妻
フライパンにバターを中火で熱し、長ねぎを炒める。
全体がしんなりしたら弱火にして薄力粉を加え、さらに炒める。


【4】妻
粉気がなくなったら牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
かきの茹で汁を加え中火にしてとろみがつくまで加熱し、
薄口しょうゆ、塩こしょうを加える。

(※ここで味見をして薄ければ塩(分量外)を加えて調整します。
後ほどチーズをのせるので、少し塩気が足りないかなくらいの味にします。)

【5】妻
耐熱皿にかきを並べ、4、ミックスチーズ、パン粉をのせ
オーブンで10〜15分ほど焼き色がつくまで焼く。

 

★ポイント


トースターで焼いてもOKです。
その場合焦げやすいので、注意しながら焼くようにしてください。
焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて焼きます。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ ねぎ グラタン 長ねぎ 長ネギ ネギ カキ かき 牡蠣