シンプルにつくる、基本の豆乳蒸しパンのレシピ

 

 
なるべくシンプルな材料でつくる、豆乳蒸しパンの作り方です。
時間もかからないので、朝ごはんにもおすすめ。
甘さ控えめです。
 
 
今回は奥さん担当にしました。
朝ごはんやおやつにささっと作って、
蒸し立てを楽しんでいただけたら嬉しいです。
(朝、旦那さんが作ってくれたら、うれしいなあ…なんて)
 

 

●シンプルにつくる、基本の豆乳蒸しパン


 
 


■材料(直径7cm程度のプリンカップ5個分)



(A)薄力粉 100g
(A)ベーキングパウダー 小さじ2
豆乳 80g
卵 1個
きび砂糖 50g
植物油(サラダ油、太白ごま油、菜種油等) 大さじ1

 
 

■作り方



【1】妻
ボウルに卵、きび砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜ、
油を混ぜ、なじんだら豆乳を加えて混ぜる。


【2】妻
(A)を合わせてふるいいれ、
ゴムベラである程度粉気がなくなるまで切るように混ぜる。
(※膨らみづらくなるので混ぜすぎないように注意します)


【3】妻
プリンカップに紙カップをしき、生地を7〜8分目まで流し込む。
蒸気がしっかり上がった蒸し器にいれ 、強火で15分ほどむす。
竹串をさして生地が付かなければ蒸しあがり。

 

★ポイント


好みで具材を混ぜても。市販の黒豆煮がおすすめです。
 

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ 蒸物 むしパン 蒸し物 朝ごはん 豆乳 蒸しパン