***
『野菜の「べんり漬け」』(主婦の友社)好評発売中!
忙しくても野菜をたっぷり食べられるように、
そんな想いでつくりました。
ご興味があればぜひご覧いただけたら嬉しいです。
こちらから↓
『野菜の「べんり漬け」― 帰って秒速、サラダも主菜も!』
***
しゅわしゅわ、ふわふわの食感がたまらない台湾カステラ。
とっても軽いので、ぱくっと食べてしまいます。
ぜひ出来立てならではの食感を味わっていただけたらと思います。
今回は奥さん担当にしました◎
おやつにどうぞ!
●パウンド型で台湾カステラ
■材料(縦180×横87×高さ60mmのパウンド型1
太白ごま油(サラダ油、米油など香りの少ない油でも) 大さじ2
卵 3個
薄力粉 40g
牛乳 大さじ2
きび砂糖 大さじ3
型にクッキングシートを敷く。薄力粉をふるう。
湯煎から外し、油が熱いうちに薄力粉を加えて泡立て器で混ぜる。
1に少しずつ加え混ぜる。(※ここでオーブンを150度に予熱する。)
卵黄を数回に分けてまぜる。
2のボウルに3をゴムベラでひとすくいほどいれ、よく混ぜる。
3のボウルに4を入れてゴムベラで切るように混ぜる。
【5】妻
バットに型を入れてぬるま湯を2cmほどいれ、
(※15分たったら5分おきに扉を5秒ほど開けるときれいに焼き色がつきやすいです。)
—
最後までお読みいただきありがとうございます!
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙とその旦那による
「ふたりでつくる」レシピを紹介しているサイトです。
「ふたりでごはんを作ることで、よりふたりらしい暮らしをつくっていけますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。
よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
(ふたりごはん/夫婦ごはん/夫婦料理)
instagram (https://www.instagram.com/misa_enomoto/)
Youtube(https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA)
Facebook(https://www.facebook.com/futarigohan/)
レシピブログのランキングに参加しています!
お手数ですが、応援が励みになります。
よろしければワンクリックをお願いしますm(_ _)m
こんにちは。
ブログを拝見し早速作ってみたら大成功!フルフルの台湾カステラができて感激しました。
できれば卵2個で作りたいのですが、ほかの材料の分量はそのまま2/3 にすれば良いですか?
(他の方のレシピの分量と比べるとちょっと少なめな感じなので…)
オーブンの時間も同じで良いですか?
お尋ねばかりですみませんがよろしくお願いいたします。
作ってくださり、ありがとうございます!よかったです。
卵2個ですと、もともと少ない分量のレシピのため、うまく膨らむかどうか、試せていないのでなんとも言えず…
申し訳ありません;;
150度で30分ですと、生焼けでした。
残念。。
ガスオーブンの温度と時間でしょうか?
電気オーブンの場合も教えていただけるとありがたかったです。
ご覧いただきありがとうございます。せっかく作っていただいたのに申し訳ありません…
電気オーブンでの時間ですが、オーブンは機種によって焼き加減にクセがあるため、調整が必要な場合がございます。
少し焼き時間を長くするなど調整されるのがよいかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。
初めて台湾カステラに挑戦しましたが、とってもふわふわに美味しく作れ、家族みんな大喜びでした!!!
パウンド型だとすぐになくなってしまったので今度はスクエア型で作ろうと思うのですが、材料と焼き時間を2倍にすればうまくできるでしょうか?
ありがとうございます。ご家族も喜んでいただけてそれはとてもよかったです^^
2倍量、試せておらずで申し訳ないのですが、焼き時間を調整いただければできるかなとは思います。ただ、少しふくらみづらいかもしれません…
明確なお答えができずすみません…><
台湾カステラ、作るの難しそうだなと思っていたのですが挑戦しやすいレシピでした!
食べた時にしゅわって消える感覚が面白く、大変美味しかったです。
それは、とてもうれしいです!つくっていただき、ありがとうございます。
とてもふわふわにできました!
簡単で、お菓子初心者でも失敗せずによかったです。
もう少し甘くしたい場合には、砂糖の量をふやしても大丈夫でしょうか?
また、我が家のオーブンでは150℃で1時間焼いたらちょうどよかったです。
ありがとうございます!
よかったです^^
お砂糖の量もう少し増やしても大丈夫だと思います。
よろしければまた試してみてくださいね。
今日、初めて作りました。上手く焼けて、ふわふわで美味しかったです。
作ってくださり、ありがとうございます。よかったです^^
今作ってみました。
粗熱とって早速食べましたー
大成功ー、ふるしゅわ&やさしい甘さで美味しいです!
息子ははちみつをかけて食べております^_^
表面が割れてしまったのはなぜでしょうか〜
子どもたちのおやつには全く問題ありませんが笑
パウンド型ではなく琺瑯容器で焼きましたが、電気オーブンで40分でした。
作ってくださって、ありがとうございます!
息子さんも、喜んでいただけたなら嬉しいです。表面は割れやすいので、こまめに扉を開けてあげるのがよいかと思います。
冷蔵庫で冷やしても..美味しいですか?
試せていないのですが、おそらく冷蔵庫で冷やすとしぼんでしまうかもしれないです。ふわふわを味わうにはそのままがよいかなと思います。
参考にしていただけたら嬉しいです。