もちもち美味しい、餃子の皮の作り方です。
意外と簡単!自家製ならではのもちもち食感なので、ぜひ。
●もちもち!餃子の皮の作り方
■材料(20枚分)
強力粉 100g
薄力粉 80g
塩 ひとつまみ
■作り方
【1】夫
ボウルに全ての材料を入れ混ぜ、熱湯120mlを加えて箸で混ぜる。
ポロポロになったら手でこねる。
【2】夫
なめらかになったらひとまとまりにし、2等分する。
それぞれ長さ15cmほどの棒状にし、ラップで包んで30分おく。
【3】夫
包丁で20等分に切る。
(※切ったものは乾燥しないようにラップをかけてください)
【4】一緒に
台の上に打ち粉(強力粉/分量外)をして、生地を切り口を上にして円柱形にしておき、手のひらで軽く押す。
【5】一緒に
縦に麺棒でのばし、90度回転して再び伸ばし、直径9cm程度の丸形にする。
打ち粉をしながら並べておいておく。(※伸ばすときにくっつく場合はその都度打ち粉をしてください。)
★ポイント
シンプルな「しそ餃子」の作り方はこちら↓
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙