シャポー船橋 食品感謝祭にレシピ掲載させていただいています!
今回は「親子で作ろう!お鍋のタネ!」
作り方の詳細ははシャポー船橋のHPに掲載です◡̈⃝
食品感謝祭は11/11(金)まで!
http://shapo.jrtk.jp/funabashi/flyer/
----- Facebookもやっています(https://www.facebook.com/futarigohan/) instagramはこちらです(https://www.instagram.com/misa_enomoto/)
レシピブログのランキングに参加しています!よろしければ投票をお願いしますm(_ _)m
このレシピを是非作りたいのですが教えていただけますか。
シャポー船橋のHPは期間を過ぎてしまったせいかもう探せませんでした。
リカさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
レシピですが、図をお送りすることはできないのですが、
レシピの文章のみお送り致します。ご参考にしていただけたらと思います。
◎ウインナー星人
【材料】
ウインナー(赤) 3本
黒ごま 6粒
コーン(缶詰) 3粒
ピーマン 1/4個程度
サラダ油 少々
うずらの卵(水煮) 2個
ハム 1枚
[1]ウインナーの一方の端を切り、図のように切り込みを入れる。目の部分に竹串で穴を開ける。
ピーマンは細切りにし10秒ほどレンジで温める。
[2]フライパンに油を熱してウインナーを軽めに焼く。
うずらの卵は白身の部分にストローを刺して丸く抜く。
ハムはストローで丸く抜き、うずらの穴に埋め込む。
[3]うずらの卵、ピーマンを巻いたウインナーを竹串で横に刺す。
縦にコーンを刺し、黒ごまを目に埋め込んで出来上がり!
◎うずらアザラシ◎
【材料】
うずらの卵(水煮) 3個
スライスチーズ 1枚
黒ごま 6粒
ミニトマト(細長いもの) 2個
ケチャップ 少々
海苔 少々
[1]スライスチーズは口の周り、手の形に抜いておく。海苔を口形にする。
[2]ミニトマトはナナメに切り、切り口を合わせてハート形にする。
[3]トマト、うずらの卵を横から竹串で刺す。チーズ、海苔で口と手を、黒ごまで目を、ケチャップでほっぺをつけて出来上がり!