はんぺんで簡単に作れる、さつまあげ風のおつまみです。
揚げたては特に絶品!日本酒にぴったりです。
普通のさつまあげよりもふわふわに仕上がります。
塩麹でコクを出しています。
●さつま揚げ風おつまみ
■材料(12個分)
(A)はんぺん 大判2枚(220g)
(A)卵白 2個分
(A)塩麹 小さじ1
(A)片栗粉 大さじ2
にんじん 20g
青じそ 6枚
■作り方
【2】妻
フードプロセッサーに、(A)をいれてかける。
半量の生地をボウルに入れにんじんを加えざっくりと混ぜる。
【3】一緒に
フライパンに揚げ油を1cmほどいれ、170度に熱する。
にんじんの生地を手に水をつけながら1/6量ずつ取り、
丸く形をととのえてフライパンに入れ、途中上下を返して5分ほど揚げる。
【4】一緒に
残りの生地も手に水をつけながら1/6 量ずつ取り丸く形をととのえて、
青じそをつけて、青じその面を下にしてフライパンに入れ、同様に揚げる。
***
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙