植物性乳酸菌たっぷりで腸活にもおすすめ!きゅうりだけで簡単に作る水キムチのレシピです。
●きゅうりの水キムチ
■材料(作りやすい量)
きゅうり 2 本(200g)
りんご 1/8 個
にんにく(薄切り) 2 枚
しょうが(薄切り) 4 枚
(A)米のとぎ汁 250m
(A)塩 小さじ 1
(A)砂糖 小さじ 1/2
赤唐辛子(タネを取る) 1/2 本
■作り方
【1】夫
鍋に(A)を入れ混ぜ、火にかける。煮立ったら火を止めて冷ましておく。
【2】妻
きゅうりは縦半分、5cm の長さに切る。りんごは皮付きのまま横薄切りにする。
【3】妻
アルコール消毒などをした清潔な瓶や保存容器に、2、しょうが、にんにく、赤唐辛子、1の漬け汁を入れる。
ラップを敷き込み、蓋をして直射日光の当たらない常温で 1 日〜2 日おく。
(※暑い時期は冷房が効いている部屋においてください。)
出来上がったら、冷蔵庫で保存する。
★ポイント
・冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。
・きゅうりの水キムチを使った棒棒鶏風のレシピはこちら↓
●きゅうりの水キムチの棒棒鶏風
https://www.futari-gohan.jp/bang-bang-chicken/
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙