【太陽のマルシェレシピ】烏龍茶で、鶏の薬膳スープのレシピ

勝どきで毎月第2週末に開催されている「太陽のマルシェ」のレシピを作成させていただいています!

マルシェは今週末開催です!

スクリーンショット 2017-03-10 10.01.11

 

マルシェは今週末開催です!

今回のテーマは「温活」、

ということで、体がぽかぽか温まる、鶏の薬膳スープを考えました。

聞香堂さんの烏龍茶「蜜香」を使っています。

台湾の標高の高い高地で収穫される最高級茶葉のみを取り扱っている聞香堂さんのお茶は香りがとても豊か、

まずは香りを楽しんでいただきたいお茶です。

 

そんな烏龍茶と体があたたまる食材をコトコト煮込んだ贅沢なスープ。

ぜひ寒い日に作ってみていただきたいです。

●烏龍茶で、鶏の薬膳スープ


 

■材料


(A)鶏手羽元 5〜6本(300g)
(A)長ねぎ 1本
(A)しょうが 1片
(A)もち米(なければ米) 大さじ2

烏龍茶「蜜香」(ティーパック茶葉3g) 2パック
※ティーパックについている紙と紐は切り取る

塩 小さじ1/4
こしょう 適量

 

■作り方


【下準備】夫
もち米は洗って10分ほど水に浸す。

【1】妻
長ねぎは青い部分は長さを半分に、白い部分は4cm長さに切る。
しょうがは皮ごと薄切りにする。

【2】夫
鶏手羽元は水洗いして水気を拭き取り、骨に沿って切り込みを入れ、
塩(少々/分量外)を揉み込む。

【3】夫
鍋に(A)、水750mlを入れ、少しずらして蓋をし中火にかける。
煮立ったらアクを取り、再び少しずらして蓋をして弱火で20分煮る。
烏龍茶を加えてさらに10分煮て、塩、こしょうを加えて器に盛り付ける。

 

★ポイント


水の蒸発量が変わるので、味見をして味がうすければ塩を加えてください。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ レシピ ミスターチルドレン misa_kitchen 発酵 季節の手仕事 薬膳スープ 料理 野菜料理 薬膳 榎本美沙 温活 夫婦料理 鶏の薬膳スープ japan 発酵マイスター 夫婦ごはん 烏龍茶煮 washoku 旬野菜 ふたりごはん 台湾烏龍茶 Mr.Children 季節料理 太陽のマルシェ レシピ動画 youtube 和食 台湾 料理動画 料理家 榎本美沙の季節料理 夫婦料理家 食育 misa_seasonal_dishes