漬け込みいらずで柔らか!豚の生姜焼きのレシピ

だれもが大好きな豚の生姜焼き!
でも豚肉を漬け込むのが急いでいる日には面倒ですよね…

今回は片栗粉をまぶすことで、漬け込み不要で柔らかく仕上がる生姜焼きのご紹介です!

大きく切ったエリンギでボリュームアップしています。

●漬け込みいらずで柔らか!豚の生姜焼き



(調理時間:15分)

■材料


豚肉(ロース 生姜焼き用):200g
エリンギ:1パック(100g)
(A)しょうが(すりおろし):1片分
(A)しょうゆ:大さじ2
(A)砂糖:大さじ1
(A)酒:大さじ1
片栗粉:小さじ2
サラダ油:大さじ1

■作り方


【1】妻
(A)を合わせてたれにしておく。

【2】夫
エリンギは石づきを切り取り、縦に3〜4等分に切る。豚肉に片栗粉を薄くまぶす。

【3】夫
フライパンにサラダ油を熱し、強火でエリンギを両面焼き、一度取り出す。
同じフライパンを中火にし、豚肉を広げ入れて両面焼く。

【4】夫
【3】のフライパンにエリンギを戻し入れ、たれを加えて絡ませながら煮詰め、皿に盛り付ける。

★ポイント


豚肉を漬け込まずに柔らかく仕上げるコツは片栗粉をまぶすこと!

片栗粉の効果で水分を閉じ込めてしっとり仕上がり、たれが絡みやすくなります。

そしてみりんを使わず砂糖を使うことで肉が硬くなるのを防いでいますよ〜

旦那の感想:最後のたれを絡ませるところ、どこまでやるのが正解なのか、迷いました!
もちろん焦げ付いてはだめなんですが、意外としっかり絡むまで煮詰めるのがよいみたいです。
ゆるいと盛り付けたときに水っぽくなってしまうそうですよ〜!

それはさておき、生姜焼きっておいしいですよね〜大好きです(笑)

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙

  • タグ 豚ロース肉 きのこ エリンギ 豚肉 生姜焼き しょうが焼き えりんぎ