お茶で煮る「お茶たまご」のレシピです。こちらは台湾風の煮卵で「茶葉蛋」として親しまれています。
見た目も面白いのでおもてなしにもおすすめ!
お茶とスパイスの良い香りで、おつまみにもおかずにも。
●お茶たまご
■材料(作りやすい量)
卵 6個
(A)烏龍茶の茶葉(ティーバッグ) 2g×4個(プーアール茶でも可)
(A)しょうゆ 大さじ3
(A)砂糖 大さじ2
(A)酒 大さじ1
(A)八角(あれば) 2個
(A)シナモンスティック(あれば) 2本
■作り方
【1】妻
鍋にたっぷりの湯を沸かし、卵をお玉などで静かに入れ、8分茹でる。
【2】一緒に
冷水に入れて冷まし、スプーンで全体を軽く叩いて割れ目を入れる。
【3】夫
別の鍋に水800ml、(A)、1の卵を入れて中火にかける。
煮立ったら弱火にし、ときどき卵を返しながら 1時間煮る。
【4】夫
小さめのボウルに入れてラップをかけ、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ、煮汁に一晩漬ける。
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙