今回はつくりおきレシピ!
キャベツと桜えび、ナッツを使ってナムルを作ります。
せっかくのお休みには料理も楽に済ましたいですよね〜
この料理はつくりおきできるので、
ごはんが簡単にできあがりますよ♪
ラカントSを使うのでヘルシーです♪
行楽シーズンのお弁当にもおすすめです。
●春キャベツと桜海老のナムル
(調理時間 15分)
(糖質量1人分 4.45g)
■材料(2人分)
春キャベツ 150g
桜えび 10g
ミックスナッツ 20g
〈ナムルだれ〉
Aしょうゆ 大さじ1
AラカントS(顆粒) 小さじ1
Aごま油 小さじ1
Aレモン汁 小さじ1
Aにんにく(すりおろし) 少々
■作り方
【1】妻
ミックスナッツを刻む。春キャベツを一口大に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりラップをして電子レンジ600Wで1分加熱する。
【2】夫
大きめのボウルにAを合わせ混ぜてナムルだれにする。
【3】妻
春キャベツの水気をしっかりと絞り(熱いので注意)、【2】のボウルに入れる。桜えび、ミックスナッツを加えて混ぜ、10分程度おいて味をなじませ、器に盛り付ける。
★ミックスナッツはフライパンで乾煎りしてから調理するとよい香ばしくおいしくなります。
一晩おくとより味がなじむのでつくりおきとしてもおすすめです!
***
最後までお読みいただきありがとうございます。
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。
「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
榎本美沙