ジューシーシュウマイのレシピ

タネに片栗粉と玉ねぎを入れることで、
とってもジューシーに仕上がるシュウマイの作り方です。

シュウマイ、実は簡単にできます!
蒸し立てはとってもおいしいので、ぜひお試しください。

ナイフを使った簡単な包み方も丁寧に紹介しているので、
動画もあわせてどうぞ。

 

●ジューシーシュウマイ


 
 

■材料(24個分)


しゅうまいの皮 24枚
(A)豚ひき肉 300g
(A)しょうゆ、みりん 各小さじ4
(A)ごま油 小さじ2
(A)こしょう 少々
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
しょうが(みじん切り) 1/2片分
片栗粉 大さじ3
白菜(ざく切り)、万能ねぎ(小口切り) 各適量
 
 
 

■作り方


【1】妻
ボウルに(A)を入れ、ねり混ぜる。
粘りが出たら玉ねぎ、しょうが、片栗粉を加え混ぜる。
 
【2】一緒に
皮を手の上にのせ、1をのせる。
ヘラ(もしくはナイフ)をさして、握るように包み、上下をととのえる。
(※包み方は動画も合わせてご覧いただけたらと思います。
動画はこちらから)
 
【3】一緒
シュウマイに万能ねぎを乗せ、上から軽くおさえる。
せいろに白菜をしき、シュウマイ半量をあいだを開けて並べて、
強火で10分蒸す。残りも同様に蒸す。


 

★ポイント



しっかり味で、冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
蒸したものを冷凍保存も可能です。

***
最後までお読みいただきありがとうございます。

「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙による 発酵食品や季節料理のレシピ紹介サイトです。

「ごはんを一緒に作ることで、より豊かな暮らしに繋がりますように。」

そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。

榎本美沙



  • タグ 白菜 はくさい 豚肉 シューマイ 豚ひき肉 焼売 ひき肉 玉ねぎ タマネギ 玉ネギ たまねぎ ハクサイ