きのこをたっぷり使ったソースで食べるハンバーグのレシピです。
肉だねをまず塩で練り混ぜることでジューシーに仕上がります!
●きのこソースのハンバーグ
■材料(2人分)
合いびき肉 300g
玉ねぎ 1/4個
しめじ、舞茸 各1/2パック(各50g)
塩 小さじ1/3
(A)卵 1個
(A)パン粉 20g
(A)牛乳 大さじ1
(A)こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1と小さじ2
(B)トマトケチャップ、ウスターソース、赤ワイン(なければ酒) 各大さじ3
ベビーリーフ 適量
■作り方
【1】妻
しめじは石づきを取り、手でほぐす。舞茸は手でほぐす。玉ねぎはみじん切りする。
耐熱皿に玉ねぎを入れ、オリーブオイル小さじ1をかけてふわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで1分加熱し、冷ます。
【2】夫
ボウルに合いびき肉、塩を入れ、粘りが出るまで2〜3分よく練り混ぜる。
(A)、1の玉ねぎを加えてさらによく練り混ぜる。
【3】夫
3を2等分にし、両手で投げ合うようにして10回ほど繰り返して空気を抜く。
形をととのえて、表面をなめらかにする。
【4】夫
フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、
きのこを炒める。しんなりしたら一度取り出す。
【5】夫
同じフライパンにオリーブオイル小さじ1を中火で熱し、ハンバーグを入れて真ん中を指で押さえてくぼませる。
2分ほど焼き色がつくまで焼く。上下を返して、さらに2分ほど焼く。
【5】妻
弱火にし、水または酒大さじ2(分量外)をいれて、 蓋をして6分ほど蒸し焼きにする。
竹串を刺して透明な肉汁がでれば焼き上がり。ベビーリーフとともに器に盛る。
【6】妻
5のフライパンにきのこ、(B)を入れて弱めの中火にかけ、とろりとしたらハンバーグにかける。