今の時期が旬の赤しそ。
シロップにして炭酸水で割るととってもおいしくいただけます。
梅干し作りで余った赤しそで作ってもOK!甘さは控えめです。
ちなみに、忙しい人にも作ってほしい梅干しレシピも公開しています!
「ジッパー袋でできる手軽な梅干し」
●意外と簡単!赤しそジュース
【1】一緒に
赤しその葉をもいで、大きなボールで水洗いする。
【2】妻
鍋に水300ccを入れて沸かし、1の赤しそをいれて菜箸で混ぜながら3分ほど煮る。
【2】夫
ざるでこして、ヘラでおさえるようにして汁を絞リ出す。
【3】妻
汁にきび砂糖、酢を加えて混ぜてシロップにする。アルコール消毒または煮沸消毒した瓶に移して保存する。
シロップをお好みで炭酸水で割ってどうぞ!
★ポイント
甘さは控えめなので、お好みで調整してみてくださいね。
旦那の感想:しその葉をもいだら手が黒くなったー(笑)
季節の手仕事を一緒にやるのも楽しいです。炭酸で割るとすっきりしておいしい!
—–
最後までお読みいただきありがとうございます!
「ふたりごはん」は、料理家 榎本美沙とその旦那による
「ふたりでつくる」レシピを紹介しているサイトです。
「ふたりでごはんを作ることで、よりふたりらしい暮らしをつくっていけますように。」
そんな想いから、このサイトを作りました。 よろしければ応援していただけますととても嬉しいです。
(ふたりごはん/夫婦ごはん/夫婦料理)
Facebook(https://www.facebook.com/futarigohan/)
instagram (https://www.instagram.com/misa_enomoto/)
レシピブログのランキングに参加しています!
お手数ですが、応援が励みになります。 よろしければワンクリックをお願いしますm(_ _)m